(写真撮影:光齋昇馬)

Fender Stratocaster Deluxe Masterbuilt by Art Espaza '01

  • フレーム・メイプル・トップ/アルダー・バック ボディー
  • チェリー・サンバースト仕上げ
  • バーズアイ・メイプル・ネック
  • ローラー・ナット
  • ロッキング・チューニング・マシン
  • 22フレット/ミディアム・ジャンボ・フレット
  • 3サマリウム・コバルト・ノイズレス・ストラト・ピックアップ
  • マスター・ボリューム、トーン1(ネック・ピックアップ)
  • トーン2(ミドル・ピックアップ)
  • 5ポジション・ピックアップ・セレクト・スイッチ
  • ニュー・デラックス・2-ポイント・シンクロナイズド・トレモロ
  • ステンレス・スチール・サドル&ブロック

 


 

'01年購入。

Fender Custom Shopのギター職人の中でも、マスター・ビルダーと呼ばれる数人のルシアー。
その中でも重要な位置にいたベテラン職人ア-ト・エスパーザ。
彼がAmerican Strato Deluxeを基本にして作った1本。

私はどちらかというと、Gibson系のギターが好きだったが、Fender系の音も欲しかった。
学生の頃に、友達のストラトを借りて録音した時の、枯れた情感のある音が忘れられなかった。

そこでヴィンテージを扱っている店をあちこち回り、色々とストラトを弾いてみた。
先ずはヴィンテージから、'57年製、'62年製、'64年製、'68年製…
どれも素晴らしいが、結構こなし難いし、何と言っても値段が高い!!!

そんな時に山野楽器サウンドクルー吉祥寺にあったのがこの1本。

様々なストラトが何本も並ぶ中に、ストラトらしからぬモダンな雰囲気が目を引いた。
ハッキリと虎目の出た美しいフレーム・メイプル。
これでもかと粒目の出た、迫力のバーズアイ・メイプルのワンピース・ネック。
綺麗なチェリー・サンバースト仕上げ。

手に持って先ず驚いたのは、ネックの握りの良さ。
吸い付く様にピタッと心地良いフィット感。
ヴィンテージでは感じられなかったしっとりとした一体感。
ボディーもしっくりとくる丁度良い重さ。

 

 

☆ネックバーズアイ

 

☆ボディー

 

ピックアップはモダンな音が出る。
しっとりと爽やかな音だ。
フレットが太めなせいか、Gibson系に慣れた私にも違和感が無かった。
と言ってもやはりストラトそのものの、あの音である。
カッティングをしてもソロフレーズを弾いても、思った通りの音が出る。
少し歪ませると、情感を乗せ易い心地良い音になる。
『ストラトは難しい』という私の勝手なイメージを払拭させてくれた。

アーミングもやり易く、狂い難い。

何と言ってもネックが気に入った。
ヴィンテージに比べれば、まだいくらか値段が下だったので買う事にした。

以来私はGibson系よりも、Fender Stratoをより多く使う様になった。
このHPに流れる私の曲の″John The Spider″は、このギターで作曲し録音した。

ピックアップ間のハーフポジションでの、クリスピーな響きの魅力はストラトならではだし、各々のピックアップでの音の立ち上がりも、伸びも、切れも、思い通り。
何と言っても弾き易く、音のコントロールがし易いところが最大の魅力である。
もちろん見た目の派手さ、気品も忘れてはならない。

私が日頃大変お世話になっているギターリストの安田裕美さん(山崎ハコさんの旦那様)が、このギターをとても気に入ってしまい、ライヴでお貸ししてから暫くの間拉致されたままだった。

超一流のミュージシャンが惚れ込むのだから、本物である。

今も安田さんに私のライヴに出て頂く時は、いつもこのギターを使ってもらうことにしている。

'04年だったか…
作者のア-ト・エスパーザが来日した。
そして何と、山野楽器サウンドクルー吉祥寺に来店した。
残念ながらその場に居合わす事は出来なかったが、店の人に頼んでこのギターのヘッド裏にサインをしてもらった。
私の本名で書いてもらおうと
″To Shin-ichi″
と頼んだつもりだったが、説明が上手く伝わらず
″Shin 1″
となってしまった。(^^;)
でもこれもご愛嬌で、なかなかの味である。

 

 

☆ヘッド表

 

☆ヘッド裏

 

実は私はその後、ア-ト・エスパーザに'64 Jazz Bassを作ってもらったのである。
一年後に出来て来たそれは、正に'64年製のJazz Bassの音の特徴を見事に再現した物だった。
彼の耳は本当に、抜群に確かなのだと思った。
しかし、注文した時に'64年製のJazz Bassをよく理解していなかった私にとって、独特の響きを持つそのベースの音が、どうしても好きになれなかった。
そして「この音が好きな人に使ってもらった方が良いだろう」と思い、売ってしまった。
ア-トの真の実力を分かっていたら'64年ではなく、迷わずに'62年を注文していた。
私の好みの基本は、何と言っても'62年製のJazz Bassの音である。

ア-ト・エスパーザは現在、身体を壊してギターを作っていない。
痛恨の注文間違いだった。


そんな経緯もあり、このギターは私の宝物である。


テレビドラマの『温泉若女将』のシリーズでも何度か登場している。
もちろんライヴには毎回登場している。

このギターはこれからも大活躍するであろう。


(写真撮影:中村梅雀)

 

 

 本サイトに掲載されている画像・文章等、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
copyright Nakamura Baijaku
http://www.baijaku.com